株式会社ANA Cargo プライバシーポリシー
関連サイト
ANAグループの「プライバシーガバナンスの基本方針と行動原則」についてはこちら
ANAプライバシーポリシー(貨物)についてはこちら
改定日:2025年4月1日
1. 適用範囲
このプライバシーポリシーは、当社へ個人情報をご提供いただく場合に適用されます。
当社の商品やサービスには、その他のポリシーが適用される場合があり、その詳細については、別途そのサービスの規約等に記載いたします。
2. 個人情報
個人情報とは、日本の「個人情報の保護に関する法律」(平成十五年法律第五十七号)で定義される個人情報を指し、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの、または個人識別符号が含まれるものをいいます。
3. 個人情報の利用目的
当社は、以下の目的で、お客様の個人情報を利用します。また、目的の範囲内であっても、違法または不当な行為を助長または誘発するおそれがある方法でお客様の個人情報を利用しません。
(1) 当社が運営する各種イベント、キャンペーンの案内、運営、管理およびダイレクトメール、メールマガジン、お知らせ、広告等方法による各種情報の提供
(2) お問い合わせ・依頼等への対応
(3) 上記業務に付帯、関連する全ての業務
(4) 採用活動、インターンシップ活動
*この他、「7.共同利用」に記載した目的に利用します。
4. 取得する個人情報
当社は、前項に定める利用目的を達成するため、次のようなお客様の個人情報を、適正かつ公平な手段によって取得します。
(1) 本人情報、連絡先
お客様の氏名、住所、電話番号、FAX番号、Eメールアドレス、勤務先情報(会社名、所属部課、役職、住所、電話番号、FAX番号)等
(2) 当社へのお問い合わせやご意見の内容
お客様とのやり取りの中に含まれる情報、お問い合わせ・ご要望・ご意見の内容(それらの原因や解決方法を含みます。)等
*当社は、お客様からのご指示を確認するため、研修目的、防犯目的、お客様サービスの品質の向上のため、お客様との電話・メール等のやりとりを監視・記録・保持し、利用することがあります。
(3) 当社ウェブサイトのご利用状況を含むIT・システムデータ
クッキー、広告識別子(IDFA・GAID)、位置情報、端末固有ID、OSおよびブラウザの種類等の情報やウェブサイト上の行動ログ等を含むお客様が当社ウェブサイトをどのようにご利用になったかについての情報等であって、当社において特定の個人を識別できる可能性があるもの
当社は、法令で定められている場合やお客様が同意された場合を除き、人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪歴、犯罪による被害に遭った事実等のお客様の機微な情報(以下、「機微情報」といいます)を取得し、利用することはありません。
5. お客様による選択
お客様による当社への個人情報の提供は、原則として、お客様の意思によって行われるものです。個人情報をご提供いただけない場合、お客様は、当社が提供する各種サービスを利用できなくなる場合や、システムの機能の一部が作動せず、当該機能が利用できなくなり、当社から情報をお届けできない等の不利益が生じる場合があります。なお、お客様は、お客様のご連絡先およびメールマガジンの配信等について、当社が別途定める方法に従って、いつでも変更することが可能です。
6. 第三者への開示・提供
当社は、次のいずれかに該当する場合以外は、お客様の個人情報を第三者へ開示または提供することはありません。また、お客様の機微情報を含む個人情報については、法令で定められている場合やお客様が同意された場合以外は、いかなる場合においても第三者に対して開示または提供することはありません。なお、共同利用または業務委託により提供する場合は、第三者への開示または提供には該当しません。
(1) お客様ご本人の同意がある場合
(2) 法令に基づき開示・提供を求められた場合
(3) 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合
(4) 国または地方公共団体等が公的な事務を実施する上で、協力する必要がある場合であって、お客様の
同意をいただくことにより当該事務の遂行に支障が出るおそれがある場合
(5) 統計的なデータなど(お客様ご本人を識別できない情報)を開示または提供する場合
(6) お客様ご自身が当社ホームページ等で、あらかじめ次の内容について容易に確認できる状態にあり、提供を拒否する意思表明がないことを条件に、法令に基づく手続きに従い提供する場合
1)第三者への提供を利用目的とすること
2)第三者に提供される個人データの項目
3)第三者への提供の手段または方法
4)お客様からの申し出があった場合、第三者への提供を停止すること
5)お客様からの申し出を受け付ける方法
(7) 合併、会社分割、営業譲渡その他の事由による事業の承継に伴って、提供する場合
7. 共同利用
当社は、次の通りお客様の個人情報を共同利用します。
共同して利用する者の範囲 | ANA グループ会社 |
---|---|
利用する者の利用目的 |
(1) 当社または共同して利用する会社が取り扱う航空運送サービス、ツアー・ホテル等旅行サービス、その他商品・サービスの提供のため (2) 当社または共同して利用する会社がダイレクトメールの発送、商品・サービスに関するご案内、アンケート等実施のため (3) 当社または共同して利用する会社の販売分析その他調査・研究および新たな商品・サービス等の開発のため (4) 当社または共同して利用する会社の提供する商品・サービスについて、お客様からのお問合せ、ご利用申込、その他お申し出があった場合に担当会社へ伝達・引き継ぎを行うため (5) 当社または共同して利用する会社がその他お客様とのお取引を適切かつ円滑に履行するため (6) ANAグループの経営管理・内部管理のため |
共同して利用される個人情報の項目 | お客様の氏名、住所、電話番号、FAX番号、Eメールアドレス、勤務先(会社名、所属部課、役職、住所、電話番号、FAX番号)、お客様とのやり取りの中に含まれる情報、お問い合わせ・ご要望・ご意見の内容(それらの原因や解決方法を含みます。)等 |
個人情報の管理について責任を有する者の名称、住所及び代表者名 |
ANAホールディングス株式会社 〒105-7140 東京都港区東新橋1丁目5番2号汐留シティセンター 代表取締役社長 芝田 浩二 |
8. 個人情報の取扱いの委託
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の取扱いの全部または一部を委託することがあります。この場合、これらの委託先との間でお客様の個人情報の取扱いに関する契約を締結することをはじめ、適切に業務委託先の管理・監督を行います。
9. 日本国外への移転
当社は、お客様の個人情報を、業務委託先や共同利用先を含む日本国外の事業者等の第三者に提供する場合、以下のいずれかに該当する場合を除き、お客様の同意に基づき提供します。
(1) 第三者が日本と同等の水準の個人情報保護制度を有している国として法令に定められている国にある場合
(2) 第三者が日本の個人情報取扱事業者が講ずべき措置に相当する措置を継続的に講ずるために必要な体制を
構築している場合
なお、(2)の場合、第三者の相当措置の継続的な実施を確保するために当社は必要かつ適切な措置を講じます。この措置の内容を確認されたい場合は、「11.個人情報の取扱いに関する請求について」に従ってご請求ください。
10. 個人情報の管理について
当社は、お客様の個人情報をお預かりするにあたり、適切な管理を行うとともに、漏えい、紛失、改ざん等の防止のために必要な安全管理措置を講じています 。お客様の個人情報の保護と適切な取扱いに関して、役員および従業員に対し社内教育を行うとともに、利用目的に応じて個人情報の保持期間を別途定め、利用目的を達成したときはこれを適切な方法で廃棄します。
安全管理措置の詳細を確認されたい場合は、「11. 個人情報の取扱いに関する請求について」に従ってご請求ください。
11. 個人情報の取扱いに関する請求について
当社は、当社が保持するお客様の個人情報について、お客様から開示、訂正・削除・追加、利用停止、消去、「9.日本国外への移転」および「10.個人情報の管理について」における個人情報保護措置に関する情報提供(以下「開示」等といいます。)のいずれかに関するご請求を頂いた場合、請求された方がお客様ご本人であることを確認の上で、合理的な期間および範囲で、法令に従い次の通り対応をします。
(1) 開示に関するご請求
お客様が希望された個人情報の項目、利用目的または第三者提供の記録について開示します。
(2) 訂正・削除・追加に関するご請求
ご請求内容を確認させていただき、適切かつ可能な範囲でお客様の個人情報に関する内容の訂正、削除、または追加を行います。
(3) 利用停止または消去に関するご請求
ご請求内容に従い、お客様が指定された個人情報の項目について、適切かつ可能な範囲で、利用を停止
し、ご希望の場合は消去します。
なお、利用停止または消去により、それまでご利用可能だったサービス、 またはお客様のご要望に沿
ったサービスの提供ができなくなる場合があります。あらかじめご了承の上、ご請求ください。
(4) 個人情報保護措置に関する情報提供のご請求
ご請求内容に従い、以下に関する情報を提供します。
1) 当社がお客様の個人情報をお預かりするにあたり、講じている安全管理措置の内容
2) 当社 が日本国外の第三者にお客様の個人情報を提供するにあたり、講じている措置の内容(「9.日本国外への移転 」(2)に該当する場合)
当社の通常業務に著しい支障が生じる場合、または法令の定めに反するおそれがある場合、または個人情報の 安全管理に支障を及ぼすおそれがある場合は、お客様のご請求内容どおりに対応できないことがあります。
12. 開示等の請求方法およびお問い合わせ窓口
当社がお客様からお預かりした個人情報に関する開示等および利用目的の通知の請求方法、および問い合わせ窓口は次のとおりです。
(1) 請求方法
【郵送先】
必要書類を以下の宛先までご郵送ください。
(郵送先)〒105-7140
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター
株式会社ANA Cargo 個人情報取扱い担当 行
(2) 必要書類
<請求書(ご希望の内容に応じて、いずれかをご選択ください)>
請求書に記入いただくにあたり、記載漏れ等があった場合、開示等のご請求に応じられないことがあります。
<本人等確認書類>
◆本人の場合
運転免許証、旅券(パスポート)、健康保険の被保険者証(保険者番号および被保険者等の記号・番号はマスキングする)、顔写真付き住民基本台帳カード、年金手帳、身体障害者手帳、在留カードまたは特別永住者証明書、印鑑登録証明書、個人番号カード(表面のみ)のいずれか2点のコピー
◆代理人の場合
上記「◆本人の場合」で必要なものに加え、次の①②が必要です。
①委任状(法定代理人の場合は、法定代理人であることが証明できる書類)
②代理人本人を確認する書類(代理人の運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証(保険者番号および被保険者等の記号・番号はマスキングする)、顔写真付き住民基本台帳カード、年金手帳、身体障害者手帳、在留カード又は特別永住者証明書、印鑑登録証明書、個人番号カードのいずれか2点のコピー)
(3) 手数料
開示等の請求に対し、手数料等のご負担をお願いする場合があります。詳細は各請求書に記載されている内容をご確認ください。なお、各国の法令により取り扱いが異なる場合があります。
13. プライバシーポリシーの変更
当社は、このプライバシーポリシーを変更させていただく場合があります。プライバシーポリシーを変更する場合は当社ウェブサイトにて掲載いたしますので、変更後の内容についてよくご確認ください。
株式会社 ANA Cargo
〒105-7140 東京都港区東新橋1丁目5番2号汐留シティセンター
代表取締役社長 脇谷 謙一