国際貨物輸入ポータルeSPICA(JTO)機能強化に関するサービス利用開始日のご案内

重要 国際 フォワーダー

2024年06月07日

拝啓、時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素はANAグループへのご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、過日ANA CARGO NEWSANAS24-006)にてご案内させて頂きました弊社国際貨物輸入ポータルのお客様向けサービス刷新につきまして、サービス利用開始日時が確定しましたので、ご案内申し上げます。

敬具

1. サービス利用開始日時

2024年617日(月) 午前600分より

2.対象拠点

羽田空港、関西空港、中部空港、那覇空港におけるNH便およびNH受託外航便

*成田空港につきましては、国際空港上屋株式会社のIACT CARGO SERVICEに集約します。詳細はANA CARGO NEWSANAS24-007)をご確認下さい

3.新機能について

Portalでは主に3つのサービスを強化し、お客様の業務をサポートします

・取扱指示情報登録

-   到着貨物への取扱指示登録のご利用が可能です

・帳票取得

-   ポータル上で以下の帳票を取得できます

(1) チェック済みマニフェスト

(2) 請求書(BILL)照会・印刷

・到着便検索、貨物動態情報閲覧

- 到着便の運航状況、到着予定時刻、到着時刻の確認が可能です

- AWBに加え、HAWB単位での最新の貨物状況照会が可能です

 操作方法および詳細につきましては、別添のマニュアルをご確認下さい。

※ 5月末日を以って締め切らせて頂きましたアカウント申請については、新サービス利用開始と同時にANA Cargoホームページより受付を再開させて頂きます。

※ 事前にアカウント申請をご送付頂きましたお客様には612日(水)迄にアカウント情報を送付いたします。万が一、アカウント情報の受信が確認できないお客様は大変お手数ですが、以下までご連絡をお願い申し上げます。

[E-Mailアドレス] new-jto-portal.dedicated-counter@anacargo.jp

4.留意事項

今後、チェック済みマニフェスト・請求書(BILL)の紙での発行は廃止とさせて頂きます。また、従前FAX等で受領しておりました貨物取扱指示につきましても、ポータルから申請をお願いいたします。

 

以上

【ANA CARGO NEWS】国際貨物輸入ポータルeSPICA(JTO)機能強化に関するサービス利用開始日のご案内.pdf

eSPICA(JTO)_国際貨物輸入ポータル_操作マニュアル.pdf