【成田空港】 輸入到着貨物におけるULD取扱指示受付方法の変更について

重要 国際 フォワーダー

2024年05月29日

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素はANAグループへのご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて標題の件ですが、成田空港における輸入到着貨物に関するULD取扱指示受付方法を下記のとおり変更させて頂きますのでご案内申し上げます。何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

敬具

 

1.開始日

2024 年 6 17 日(月) 到着貨物より

※弊社システム更新日に合わせて開始いたします。システム更新日に変更が発生する場合は別途お知らせさせて頂きます。

 

2.対象貨物

ANA便およびANA受託外航便(エバー航空/ウズベキスタン航空/山東航空)で成田空港に到着する貨物

*上記のフライトで到着する他社券面貨物を含む

 

3.変更内容

現行、FAX/E-mailおよびTELにて弊社に送付、ご連絡頂いております到着貨物のULD取扱指示に関して、国際空港上屋株式会社の国際貨物輸入ポータル(IACT CARGO SERVICE)での受付に変更いたします。

スクリーンショット 2024-05-29 193407.png

4.登録方法について

[アクセス先]

https://ics.iactcgo.co.jp/ictportal/IACT CARGO SERVICE

  • 上記URLにアクセス後、IACT CARGO SERVICEにログイン
  • サービス一覧から"貨物取扱指示登録"を選択し、対象マスターを入力
  • 該当する指示内容を選択のうえ、登録を実施

※IACT CARGO SERVICEのアカウントをお持ちでないお客様は、大変お手数ですがhttps://www.iactcgo.co.jp/ics/iact-cargo/より新規にアカウント申請をお願いいたします。

5.ULD取扱指示登録時の留意点

  • ULDの解体指示をご希望の場合、"はい" "いいえ" の選択と合わせて備考欄に詳細を入力して頂きますよう、お願い申し上げます。

取扱指示.png

  • 空港外BY-PASS
  • BUC解体
  • ULD搬入後解体
  • ULD搬出時解体
  • ULD搬入後持ち出し

 ※上記いずれかの指示内容を備考欄(赤枠内)にご入力下さい。

6.お問い合わせ先

  • ULD単位でお取り扱いする貨物に関するお問い合わせ

株式会社ANA Cargohttps://www.anacargo.jp/ja/int/location/japan/nrt.html

*空港情報をご参照下さい。

  • IACT CARGO SERVICEのID登録、操作方法、ULD単位でお取り扱いしない貨物に関するお問い合わせ
    国際空港上屋株式会社(https://ics.iactcgo.co.jp/ictportal/

*連絡事項 【当サービスに関するお問い合わせ】をご参照下さい。

 

お手数をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

以上

【成田空港】 輸入到着貨物におけるULD取扱指示受付方法の変更について.pdf